住まいと暮らしのガーデニング−アクアテラリウムの箱 - リビングに生態系を!






制作中

アクアテラリウムの植物

アクアテラリウムの植物



アクアテラリウムに使える植物一覧


シダの仲間

シケシダ 一般的な住宅地の近くに生えている手頃な大きさのシダです。
見た目も綺麗で、実は奥が深い、かなりのいいシダです。
イノモトソウ とにかく、日陰に強い。強すぎてびっくりするくらいです。
風呂場の北側の窓辺に遮光シートを貼っていても枯れずに育っています。

水にはほとんどつけている状態でも、植木鉢でもなんでも育ちます。元々は井戸の近くに生えていたことからこの名前がついているだけあります。
カタヒバ  
ホウライシダ  
トキワシノブ  
シノブ  
タチシノブ  
イヌケシダ  


コケ(苔癬類)の仲間

ハイゴケ 苔玉の表面に使われることが多いです。苔玉の中味はミズゴケの乾燥したものです。
シノブゴケ 非常に繊細で湿気を好むいいコケです。侘び寂びの偲ぶゴケです。
アオギヌゴケ  
コウヤノマンネングサ  
ゼニゴケ  
ウロコゴケ  
チョウチンゴケ  
ヒラゴケ  
トラノオゴケ  
オオトラノオゴケ  
シッポゴケ  
スギゴケ  
ヒノキゴケ  


観葉植物などの仲間

ワイヤープランツ 小葉でいい観葉植物です。似たような植物がいくつかあります。
とにかくよく増えるのでこれはいい植物です。
ポトス  
小葉ポトス  
マンネンダケ  
アイビー  
斑入りアイビー  
アレカヤシ  
ヤマブドウ  
ユッカ  


浮草の仲間

サンショウモ 国内に生息する、小型のサンショウモです
オオサンショウモ サルビニアなどとも呼ばれています。
アマゾンチドメグサ 水中で育てている光景を目にするのですが、ほっておくと水面に浮いています。
クレソン  
ホテイアオイ  


アクアテラリウムにはどんな植物が使えるのか?

なんでも使えると思います。有毒のものは避けたほうがいいです。特に根に毒があると水中に流れた時に厄介です。

また、大きすぎて3mくらいに伸びるようなものも辛いかと思います。


  • 小さい植物
  • 毒の無い植物
  • 匂いの無い植物
  • 強い光でなくても育つ植物
  • 乾燥地帯の植物
  • 綺麗な葉を持つ植物
  • 根腐れしにくい植物
  • 日陰でよく育つ植物
  • その辺に生えている植物
  • 非常に安い植物


  • 色々有りますが、とにかく、安くて、できれば無料で手に入る、敷地に生えている草がいいと思います。

    こういうのはなかなか無いです。外でとると、地主の許可がないとだめです。

    できれば、郊外の親戚、友達の庭やどこかで取らしてもらうのが一番です。それができない場合は買うということもありますが、こういうものはとにかく安いものがいいです。

    なにか希少価値のある、高いものを大事に、レア物として崇高な感じで、遠くからそっと眺めておくというものではありません。

    アクアテラリウムは大事に保管しておくことはできません。すぐに枯れますし、枯れていくのが普通で、また生えてきて成長していく中でいい感じのレイアウトができあがります。植物などはその設置環境に応じた形、向きがそろうことが大事です。

    そして、飽きます。そこですぐに、はい、次。というふうにリセットできるかです。

    このため、とにかく、手軽で安いもの、近くに生えているものが理想的です。要らなくなったら、またもとの場所や植木鉢へ戻して素材としてキープしておけばいいわけです。必要になればまたとりにいく。

    これが理想です。